TOP


NEW!  オンリーワンの目標と学習システムのページに実際のプリント例を紹介

オンリーワンスクールの説明会・体験会・教育セミナーなどの開催地一覧は、イベント情報をご覧下さい。
■2009/04/20(月) 215 「親子就活」と自立について
 昨年秋からの急激な景気悪化の中で、来春の新規採用を見送る企業が多い影響で、保護者向けに就職説明会を開いたり就職情報誌を配ったりするなど、新しい就職戦線を「親子」で乗り切ってもらおうという動きが大学側で活発になっているようです。これは、学生が採用内定を取り消されるケースが相次いだり、就職活動への不安、焦りが広がっており、子どもの将来を心配する親にも大学側が配慮していると見られます。これらを「親子就活」(「親子で就職活動をする」の意味)と呼ぶようですが、この状況はいろいろと問題がありそうです。まず、ひとりの人間の自立とは何か?という点において、何才になったら自立し、自分で判断をし、生きていくのか?という点があげられます。就職を考える大学生なら当然20才以上と思われますから、成人式もすみ、一人前の大人として生きていかなければならないはずです。そこに親が介入してアドバイスしなければいけないとしたら、まず20才までにそのような力を子どもにつけてこなかったことを考え直すことが必要でしょう。これにより、親の言いなりに就職を決めたり、就職でうまくいかなかった時は親のせいにしたりする危険もあるのだろうと予想します。さらに、自立どころか親に依存する考え方が強まり、失敗した時には親子でトラブルとなり、その結果最悪の場合いつまでも双方が親離れ子離れができなくなる場合も考えられます。つまり、これらは何がそもそも問題なのか?というと、子育てにおいて何才までにどんな力を育てておかなければいけないかというゴールを設定して親が子どもに接してこなかった、指導してこなかったという結果だと考えられます。昨今の国民投票法案成立の経緯から18才を成人にしようという国の方向性もあり、これからの子育ては18才をゴールにどのような力をつけ、自立させていくかを考えることが大変重要になっていくのだろうと考えます。その意味において、今年から文科省が力を入れるキャリア教育の実践と、それが果たす使命には大変大きなものがあると考えられます。まず、子育てにおいて何をいつまでに指導するのかという計画を親が立ててみることが結局は子どもの自立の第一歩につながるのではないでしょうか?

2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

過去の日記
2024年04月(1)
2024年03月(2)
2024年02月(1)
全て表示

日記内を検索


オンリーワンスクールの説明会・体験会・教育セミナーなどの開催地一覧は、イベント情報をご覧下さい。


 
 
   

 (C) PLUS A ALL Rights Reserved. 本サイトは、(有)プラス・エーによって管理・運営されています。
  掲載されている画像・文章等、全ての無断転記・引用を禁止します。
  このサイトに関する、質問・お問い合せはメールでお願いします。

オンリーワンプロジェクト
のご紹介
オンリーワンプロジェクト
の活動から

オンリーワンプロジェクト
講演・取材等の依頼

新時代の教育提案と共育
これから必要な学力とは?
オンリーワンメソッドの誕生
めざす力&自立一貫教育
目標と学習システム
学習コースのご紹介
ジュニアコース
ファミリーコース
ビジネスコース
 
キャリア教育研究所の概要
「人材3力」とは?
オンリーワンの業務実績
スクールネットワーク
オンリーワンスクール
公認教室一覧
各スクールの声
鳥取事業本部・
島根リエゾンのご案内
岡山・四国事業部のご案内
広島事業部のご案内
関東事業部
東京オフィスのご案内
関東事業部
神奈川オフィスのご案内
東海事業部
愛知・岐阜・静岡オフィスのご案内
近畿事業部
大阪オフィスのご案内
近畿事業部
兵庫オフィスのご案内
近畿事業部
京都・奈良オフィスのご案内
近畿事業部
和歌山オフィスのご案内
九州事業部
大分オフィスのご案内
九州事業部
福岡オフィスのご案内
九州事業部 鹿児島オフィス
・沖縄リエゾンのご案内
イベント情報